那須の大沢稲荷神社
ビックリ~~!
那須のゴンドラが無料なんだって~!
ほんでまた
更にビックリ~~!
行く途中に気になってた大沢の稲荷神社んとこで気が付いで
お参りに…。
ほんでまっとビックリ~~!!
神社の境内を掃除しでる
持ち主のおぢちゃんとでっかせだ!!
きょうは…(5/27)
な~~んて日だ!な~~んて日だ!!
あの、左甚五郎の弟子がこしゃったっつう
天明の御社。
260年から先経ってるって…
おぢちゃんの祖先のセンさんが
弓ギトをやる、ワカ様やってて
その当時お江戸から泊りがけで
お参りにきたそうな。
センさんは三斗小屋出身。83歳でねぐなったけんど
お墓には石塔、墓までは敷石が敷かれたんだって。
相当な浄財が
あがったんだろうな、っておぢちゃん。
彫刻も立派だから
見応えあるよう!!





那須のゴンドラが無料なんだって~!
ほんでまた
更にビックリ~~!
行く途中に気になってた大沢の稲荷神社んとこで気が付いで
お参りに…。
ほんでまっとビックリ~~!!
神社の境内を掃除しでる
持ち主のおぢちゃんとでっかせだ!!
きょうは…(5/27)
な~~んて日だ!な~~んて日だ!!
あの、左甚五郎の弟子がこしゃったっつう
天明の御社。
260年から先経ってるって…
おぢちゃんの祖先のセンさんが
弓ギトをやる、ワカ様やってて
その当時お江戸から泊りがけで
お参りにきたそうな。
センさんは三斗小屋出身。83歳でねぐなったけんど
お墓には石塔、墓までは敷石が敷かれたんだって。
相当な浄財が
あがったんだろうな、っておぢちゃん。
彫刻も立派だから
見応えあるよう!!




