さくら市の瀧澤家住宅
話題のマッサン
きょうは神社ナンジャー
娘と女子会
羽田の八龍神社 太々神楽
老舗 陽南荘
うづのみやの
知り合いのおぢちゃんが、「あんたに見せたいものがある。」
ちゅうんで
一緒に出掛けた所、
ここに…
んで
この井桁は鞍馬石で、この刃の入れ方(割れ方?)はすんごく味があんだって。

目利きのない わだくし、目を白黒!!

それを見る為だけに、ここにやって来だんだよ。
ここはどこかっちゅうと、うづのみやグランドホテル!むがしの陽南荘だね。





近くには元、関東自動車の小平重吉翁の屋敷だか別荘だかがあったんだとか…
小平さんは参議院議員や初代栃木県知事もやっているし
例の行川庵になっている別荘を持っていた
三菱銀行頭取の加藤武男さんとも一緒に仕事をしましだ。
日光カントリークラブをこしゃったのも
このお二人です。(H29.10加筆)
知り合いのおぢちゃんが、「あんたに見せたいものがある。」
ちゅうんで
一緒に出掛けた所、
ここに…
んで
この井桁は鞍馬石で、この刃の入れ方(割れ方?)はすんごく味があんだって。

目利きのない わだくし、目を白黒!!

それを見る為だけに、ここにやって来だんだよ。
ここはどこかっちゅうと、うづのみやグランドホテル!むがしの陽南荘だね。





近くには元、関東自動車の小平重吉翁の屋敷だか別荘だかがあったんだとか…
小平さんは参議院議員や初代栃木県知事もやっているし
例の行川庵になっている別荘を持っていた
三菱銀行頭取の加藤武男さんとも一緒に仕事をしましだ。
日光カントリークラブをこしゃったのも
このお二人です。(H29.10加筆)
御閉帳のご報告
御開帳の戦利品
惚れ~~てほれ~~て~♡
ほんで、来ましたよ!!136年目が!!!
志、同じくお集まりの善男善女の皆様!
きにょうはお疲れ様でしだ(^^)
ほんとにほんとに
ほんとにい~~い一日だったね!
わだしは12時っころまでいらして貰って、
ほうそ局に行ぎ
終わってすぐにまた佐貫の観音様さ行ぎましたよ。
ぐるわの人らのお話しと、関係者の方々のお話しと
ほんで清浄潔斎断食行をやってのけた渡辺副住職と
ほんとにほんとに感動を共有したと思います。
局に情報をリヤルタイムで送って下すったリスナーの皆様
ありがとやんす!!
日曜日
金曜にはなかった綱が下がってる

戒壇も立派!

観音橋の渡り初めもあり、お稚児さんがいっぱい。

一般公開されていた銅板曼荼羅

そして、金の観音様

銀の仏様

巣を追われた隼かな?ちょっと可哀想…

柴燈護摩んときのわだしの立ち位置はここ。観音岩の下

いよいよ護摩焚きスタートだっぺ!知り合いの西光院のご住職

魔よけの弓担当は同じく妙徳寺のご住職

所作が進み

いい塩梅








知り合いの元マタギのおぢちゃん提供の隼

おぢちゃんによっと
「隼もあんだけ人がいじくっちゃあと、はあ、戻ってはこなかんべ。こんだあすこには、ちょうげんぼうが棲むんじゃねぇか。」
とのこと。
きにょうはお疲れ様でしだ(^^)
ほんとにほんとに
ほんとにい~~い一日だったね!
わだしは12時っころまでいらして貰って、
ほうそ局に行ぎ
終わってすぐにまた佐貫の観音様さ行ぎましたよ。
ぐるわの人らのお話しと、関係者の方々のお話しと
ほんで清浄潔斎断食行をやってのけた渡辺副住職と
ほんとにほんとに感動を共有したと思います。
局に情報をリヤルタイムで送って下すったリスナーの皆様
ありがとやんす!!
日曜日
金曜にはなかった綱が下がってる

戒壇も立派!

観音橋の渡り初めもあり、お稚児さんがいっぱい。

一般公開されていた銅板曼荼羅

そして、金の観音様

銀の仏様

巣を追われた隼かな?ちょっと可哀想…

柴燈護摩んときのわだしの立ち位置はここ。観音岩の下

いよいよ護摩焚きスタートだっぺ!知り合いの西光院のご住職

魔よけの弓担当は同じく妙徳寺のご住職

所作が進み

いい塩梅








知り合いの元マタギのおぢちゃん提供の隼

おぢちゃんによっと
「隼もあんだけ人がいじくっちゃあと、はあ、戻ってはこなかんべ。こんだあすこには、ちょうげんぼうが棲むんじゃねぇか。」
とのこと。
佐貫観音御開帳その2日前
今年初めての親孝行
大叔母の誕生会
なんつう関係になんだかわかんないんだけっと
わだしのかーちゃんのとーちゃんの妹が
97歳になったんで
きにょううづのみやの施設さ
お祝いに行ぎました(*^▽^*)
施設のお兄ちゃん、のりのり…おばちゃん達もお祝いしてくれだんだよ(泣きながら)

ご本人も感激の涙(>_<)



おばちゃんの悪乗りもいい塩梅!!

おばちゃんは
わがい頃っから苦労の連続で
障害を持った倅もいんだけんど、今は
分かれ分かれに暮らしてんです(=_=)
ほんでも
順応性があるっつうか、くよくよしない性格で
自分の置かれた環境に身を任せながら頑張っています。
明日、何年振りかで倅の居る病院に面会にいけんで
わだしも母と立ち会う事にしてんです。
今からもう、半泣きです(T_T)
わだしのかーちゃんのとーちゃんの妹が
97歳になったんで
きにょううづのみやの施設さ
お祝いに行ぎました(*^▽^*)
施設のお兄ちゃん、のりのり…おばちゃん達もお祝いしてくれだんだよ(泣きながら)

ご本人も感激の涙(>_<)



おばちゃんの悪乗りもいい塩梅!!

おばちゃんは
わがい頃っから苦労の連続で
障害を持った倅もいんだけんど、今は
分かれ分かれに暮らしてんです(=_=)
ほんでも
順応性があるっつうか、くよくよしない性格で
自分の置かれた環境に身を任せながら頑張っています。
明日、何年振りかで倅の居る病院に面会にいけんで
わだしも母と立ち会う事にしてんです。
今からもう、半泣きです(T_T)
寺子小学校の閉校式によばられる!
今回の口演は
ちょっと何時もと違うんだな…
141年とゆう
長い歴史の寺子小…が閉校になっちゃうんだよ(T_T)
それで
わだしがいぐっつうのは、どんな意味があんだか
わがるよねぇ(*^▽^*)
ま、しょうがくせ~もいんだから、わきまえだ語りを展開しましたよ。
阿久津市長が居たんで
いじっちゃったけんどね。
寺子小の皆さん!
いい思い出と共に、羽ばたいて下さいね(^^)/
ちょっと何時もと違うんだな…
141年とゆう
長い歴史の寺子小…が閉校になっちゃうんだよ(T_T)
それで
わだしがいぐっつうのは、どんな意味があんだか
わがるよねぇ(*^▽^*)
ま、しょうがくせ~もいんだから、わきまえだ語りを展開しましたよ。
阿久津市長が居たんで
いじっちゃったけんどね。
寺子小の皆さん!
いい思い出と共に、羽ばたいて下さいね(^^)/
塩原に養育院の方達の墓をお参りに
今、
下野新聞に記事が連載されてる
塩原の養育院の合祀の墓を おとつい、お参りにいっできましだ。
今まで
妙雲寺さんに何回も行っだけど
じぇ~~んじぇんしんなかった(>_<)
すんごく心がざわめきました(T_T)
みんなもお参りに行っでみで!!
下野新聞に記事が連載されてる
塩原の養育院の合祀の墓を おとつい、お参りにいっできましだ。
今まで
妙雲寺さんに何回も行っだけど
じぇ~~んじぇんしんなかった(>_<)
すんごく心がざわめきました(T_T)
みんなもお参りに行っでみで!!